豊橋新城スマートIC(仮称)道路改良工事 part.15(終)
今回で最後の投稿となります。
9月中旬に、竣工検査が終わり、無事に工事を完了することができました。
地域の方々、近隣住民の方々には大変ご迷惑をおかけしました。
今後もスマートIC事業は続いていきますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
最後に、施工初期の空撮と完了時の空撮を比べてみます。
👇施工初期(R6.5月頃) 👇完了時(R7.9月頃)
第1号側道(写真左半分)、本線の形(写真中央部分)がはっきりとわかります。
メイン工事の水路部分のボックスカルバートは、盛土により隠れてしまいました🥺🥺🥺
完成はまだまだ先になると思いますが、完成したら一度は通行してみたいと思います。
スマートIC工事のブログはこれで終わりとなります。
今まで本工事のブログをご覧いただきありがとうございました!
これからも楽しんでいただけるような内容をお届けしていきますので、ぜひご覧ください。